やすちんち

子連れ旅5人家族の暮らしとお出かけおすすめ情報

象の赤ちゃんとふれ合える!「象の保育園」で子象と一緒に泥んこ遊び体験!【タイ子連れ旅29】

ゾウの赤ちゃんと一緒に泥んこエステ、泥パックし放題!?

ゾウの村での2日めは、ゾウの赤ちゃんがいるゾウの保育園ですごしました。

赤ちゃんゾウとお母さんゾウを山へお散歩に連れて行ったり、泥を体に塗って害虫予防をしてあげるんです。

その泥は、人間にとっても美肌効果があるらしく、女性はみんな顔や体に塗りたくっていましたよ~(笑)

 

こちらのタイ旅行の記事は連載になっています。

本文の最初にゾウの村の関連記事、最後に次回の記事を載せていますのでご利用ください。 

1日目の記事

まとめてよみたい

タイ旅行 カテゴリーの記事一覧

すべての記事の目次はこちらから

 

バンガローでの虫対策 

ゾウの村での2日目の朝。スマホの目覚ましに起こされ目覚めると時刻は6時15分。

バンガローの隣の部屋にいる息子達を起こすために外に出ると、昨夜ポーチの外灯に集まっていた虫たちが床中びっしりになるくらいの状態で死んでいました。

もう数え切れません…。

おそらく億の単位は超えているでしょう。

コバエくらいのサイズでちいさいけれど数が多すぎて床がまっくろです。カゲロウみたいに一晩の命の虫なのかは不明ですが、ものすごい惨状にさすがのかーちゃんもびっくりです。

虫の苦手なムスメは「きゃーーーーーー!!」と叫んで部屋に戻り、震えて出てこられなくなりました。

 これを防ぐにはきっと自分達が部屋に入った後は入り口の外灯を消しておくべきだったんですね。

これから山の中のバンガローに泊まるときの教訓にしたいと思います。

ポーチのライトは消すべし!忘れずに。

 興奮して早く目覚めたのか、騒ぎを聞きつけ隣の部屋から顔を覗かせるおにい達。

「ぎゃーーーーーー!!」兄妹同じ反応(笑)

 それでも男の子なので怖がることはなくポーチに出てこられたので、おにい達にほうきを借りてくるように頼みました。

ポーチから死んでいる虫を掃きだしてやっとひと安心。

時刻は6時半。象舎のお掃除の時間です。

タイ人気質について思うこと

パラパラと雨がちらつく中、ところどころぬかるんでいる道を、子ども3人を連れて象舎に行くと。

あれ?めっちゃきれい。うん〇がひとつも無い。もしかして…掃除、終わってる??

象使いのおじさんをつかまえて聞くと、あっさり「もう終わったよ~」ですって。

えー?ちょっと、それならそうと言ってくれよ。雨の中来ることも無かったし。そもそも、象のお世話を経験したかったんですけど…

と、一瞬もやっとした私に、おじさんはにっこり笑って「マイペンラーイ」と言いました。

マイペンライとは、タイ語で大丈夫とか気にするなとか心配するなとかのいろんなニュアンスのこもった言葉なのです。

その時のそれは、雨なので子ども連れには大変だろうという配慮と、雨が強くなる前に終わらせたかったという自分達の都合が入り混じった「マイペンラーイ」だったのでしょう。

争いごとや揉め事を嫌い、何事も事を荒立てずに過ごしたいタイ人のための便利な魔法の言葉なのでした。

実際、タイ語のやわらかい発音と笑顔で言われちゃうと、まあいいか!という気持ちになるんですよね~。

ありゃ、魔法にかかっとる!(笑) 

マイペンライな出来事は他にもありました!

迎えが来なくて駅でまちぼうけさせられた話

タイマッサージのおばさんのびっくりな行動

約束の時間になっても迎えの車が来なかった話

そのあとは、象さん達に朝のごあいさつをしてから朝食の席があるレストラン兼レセプションに行きました。

 この日の朝食はお粥とドラゴンフルーツ。ドラゴンフルーツは白いのと赤いのがあって、赤い方が甘味があり風味も強くて私は好き。外見はそっくりなのだけど、見分け方とかあるのかな?

f:id:yasuchin55:20180718071125j:image

道中にアフリカンサファリ発見!

朝食後は、象の赤ちゃん保育園とここの人達が呼んでいる場所まで車でかけます。

その赤ちゃん保育園はこの村の中には無く車で30分以上かかる場所にあるらしい。

 この象の村からそこへ行くお客さんは、今日は私たち家族だけのようでした。

そんなわけでブッキングの時にメールのやり取りをしたマネージャーのジョーさんが自分の車で連れていってくれることになりました。

車はRVの日本車でピカピカの新車でした。わが家の2000年製のトヨタランドクルーザーよりもいい車。

 もうかってんのかな?全然お客さんいないけど(笑)

 快適な移動中、ところどころで同じような象の村がありました。

 広い平原に象が放たれていてその周りをぐねぐねと大きな川が横切っていて、遠くからの景色はまるでアフリカンサファリ!茅葺きの小屋が点在しており、もしあそこに宿泊できるのなら素敵だと思いました。

 グーグルマップに印をつけておけば後で確認できたのに、スマホが使いこなせていなくて残念でした(泣)

象の保育園Elephant Nursery

 象の保育園と呼ばれる場所は、アフリカンサファリの少し奥の山の麓にありました。

 そこには、私たち以外にも参加する人達がすでに到着していてくつろいでいました。

 フランス人の家族4人、ひとり旅のヨーロピアン、アメリカ人カップル、そして私たち家族4人で今日は1日過ごします。昨日と違って、ずいぶんにぎやかです。

4人で貸し切り状態もよかったけど、大勢でワイワイやるのも楽しそうです。

「ハーイ」と声をかけられ緊張する子ども達。

「は、はーい」と完全に日本語のニュアンスで返事しとる(笑)

f:id:yasuchin55:20180829113431j:image

午前中は子象と母象についてのレクチャーを受けたり、エサをあげて触れあったりしたあとは近くの山へお散歩に行くということでした。象さんにジャングルの新鮮な葉っぱを食べてもらうためです。

象の妊娠と授乳期間

f:id:yasuchin55:20180829113455j:image

ここの象達は、すべて母と子の親子でオスの象はいません。赤ちゃん象はお母さん象に甘えたり、おっぱいを飲んだりしています。

少し大きくなり授乳が必要なくなった子象はお母さんと離されます。人の指示がわかるようにするためだそうです。

象の授乳期間はだいたい1年半~2年くらいなのだそう。人間と近いですね。

 しかし象の妊娠期間はおよそ2年。体が大きいからか、そんなに長いのだそう。象のお母さん、しんどいね。

 そんな説明を聞きましたが、その後に聞いた母と子が引き離されるという話に、胸が痛くなりました。

 ここは、かなり自然に近い形で飼育しているとはいえ、人に慣れさせるためには不自然なことをしなければいけないのです。

 ここにいるお母さんと離された子象達は、象使いのおじさん達にめちゃくちゃ甘えていました。お母さんみたいに思っているようです。

 そして、私たちゲストにも甘えてきます。手に持っているバナナやサトウキビに突進してきたり、体を擦りよせて来たり。子象とはいえ牛くらいの大きさがあるので、足を踏まれないように気をつけなければいけません。

f:id:yasuchin55:20180829113511j:image

象とお散歩

このあとは山へお散歩です。今日は象には乗らずに一緒に歩くということでした。

f:id:yasuchin55:20180829113541j:image

散歩に行けるのがうれしくて、子象はキャッキャッといった感じではしゃいでいます。まるで子犬みたい(笑)

f:id:yasuchin55:20180829113603j:image

象もはしゃいでいましたが、わが子らもめちゃめちゃはしゃいでました。そして案の定、ムスメの抱っこ!!が発動しました。

 えー??こんな山道で?勘弁して…

さっきまではしゃいで走り回ってたやん。だから疲れるんやん。ほんま勘弁してほしいわ…

 仕方なくおんぶしたり抱っこしたりで山道を歩くのだけど、18キロを抱えているともう腕がしびれてくる…

 カメラを向けられてポーズを決めてますが心の中はぼろぼろです。
f:id:yasuchin55:20180829113622j:image

すると、ひーひー言ってる日本人のかーちゃんを見かねたのか、フランス人のお父さんとひとり旅のお兄さんが交代でムスメのことを肩車してくれることに!

 うう…辛いときには優しさが身に沁みる…。

 旅は道連れ世は情けという言葉が頭をぐるぐる回っていました。

 ありがとう!助かりました!
f:id:yasuchin55:20180829113637j:image

ワールド&ワイルドランチ

山から降りると昼食が用意されていました。またまたバナナの葉っぱに包まれた、タイ風チャーハンのカオパッでした。

f:id:yasuchin55:20180829113705j:image

椰子の木やバナナの木が生い茂る中の小屋で食べるチャーハンは、自然の景色というスパイスが入っているからか特別おいしく感じました。

 辛すぎないお味で、3才の子どもでも殆ど完食できました。

 フランス人家族の中学生のお兄さんお姉さんに話かけてもらい、どきどきしながらも楽しいランチタイムを過ごせた子ども達でした。

f:id:yasuchin55:20180829113731j:image

泥んこエステ

午後からは象の体の寄生虫予防のための 泥パックターーーイム!!

実はこれ、かーちゃん楽しみにしてました。だってバンコクのエステで、この泥を使ったエステがあるって聞いたんだもん。

 エステでやったら2000バーツだけど、ここならタダだよ~ですって!

そりゃあもちろん顔に塗るでしょ!!(笑)

f:id:yasuchin55:20180829113759j:image

泥の池に飛び込んで象も人も、しっちゃかめっちゃかになりながら泥エステを満喫しました。 

象の背中にすりすりと泥をすりこんでやったり、自分の顔や体に塗ったり。
f:id:yasuchin55:20180829113816j:image

泥エステのあとは、川まで歩いていきます。

青い空。ジャングルの1本道。1列になって行進する象と人。BGMは戦場に架ける橋が脳内再生されていました(笑)

f:id:yasuchin55:20180829113831j:image

川に着くと象→人の順に水に飛び込みます。

そしてまた、しっちゃかめっちゃかに水の掛け合いをして遊びました。f:id:yasuchin55:20180829113847j:image
f:id:yasuchin55:20180829113859j:image

ほんとうに夢のような二日間でした。

f:id:yasuchin55:20180829113920j:image

タイエレファントホームの詳しい情報の記事はこちら

 

そして!

この記事のゾウの村へは、こちらから予約できます!

 1日ゾウ使い体験

【チェンマイ発】象使い体験1日ツアー<昼食付/送迎付> | チェンマイ・チェンライの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)  

 一泊二日のゾウ使い体験←わが家が体験したのはこちらでした

【チェンマイ発】象使い体験1泊2日ツアー<食事&宿泊付/送迎付> | チェンマイ・チェンライの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)  

 

チェンマイへ

車でバンガローまで送ってもらい、少し休んでシャワーを浴びてからゆっくりとチェックアウト。

「疲れたでしょ~?ゆっくりでいいよ~」というお言葉に甘えて、1時間以上かけてシャワーしたり荷造りしたりできました。

子ども連れで焦って行動するのはつらいので、ほんとうに助かりました。

 こちらに滞在中は食べ物飲み物の心配も無く、一切の追加料金が掛からなかったので精神的にすごくリラックスして過ごせました。

 最後に滞在中に撮った写真のDVDもお土産にもらえます。それとは別に、クラウドにアップしてくれているのでそちらからも受け取れます。(要パスワード)

 リゾート地アクティビティによくある、やれ写真を買わないかとか、飲み物は別料金だとか、そんなことをしょっちゅう言われると楽しい気持ちも萎えてしまいますもんね…。

 チェンマイ駅から象の村まで連れて来てくれたお兄さんの車にのせてもらい、チェンマイ市内にある次のホテルまで送ってもらいました。

 途中南国らしいスコールに合いましたがホテルにつく頃にはすっかり止んで青い空が覗いていました。

そろそろ5時だというのにまだまだ明るいチェンマイのたそがれ時でした。

 

 次はチェンマイの街での滞在です! 

 

まとめてよみたい

タイ旅行 カテゴリーの記事一覧

すべての記事の目次はこちらから